しつけ教室にて、いつものダラダラ - 2012.09.07 Fri
どうも、今日も飲みに行ってまいります♪
ゆかちんです。
ししまるさん、まだ地味にしつけ教室に通っています。
最近はコマンドの復習ばかりなので、忘れないように2ヶ月に1回。
新しいコマンドは…ヌシのパッションが足りず、滞ってます。
このしつけ教室の看板犬、ラブのひばりさん10歳。
かれこれもう3年のお付き合いになるのに、
ビビリのししまるさん、いまだにこんな感じ。

コマンドの最中も、ひばりさんが目的地の近くにいると、
途端にヤル気を無くします。

ま、こんな感じ。
ホンマはイスの向こうを回ってくるコマンドなのに…

しつけ教室に通ってて分かったことですが、
ヤル気スイッチというものが犬にもあるようです。
ししまるさんの場合は教室に入るとスイッチが入るようで、
なにもしてなくても コマンドが出るのを待って
いつもニンゲンの顔を見ています。
新しいコマンドの場合、ワンコなりにいろいろ考えているみたいで、
あれやこれやといろいろ行動しています。
で、最終的に 何をすればいいか分からんようになってきたら、
キュンキュン鳴いて訴えます。
ししまるさんだけに限らず、ワンコって ホンマ頭いいね~。

ちなみに、お返事確実に遅くなります。
ご了承くださいませ。
♪♪♪ブログランキング参加中~♪♪♪

にほんブログ村
ゆかちんです。
ししまるさん、まだ地味にしつけ教室に通っています。
最近はコマンドの復習ばかりなので、忘れないように2ヶ月に1回。
新しいコマンドは…ヌシのパッションが足りず、滞ってます。
このしつけ教室の看板犬、ラブのひばりさん10歳。
かれこれもう3年のお付き合いになるのに、
ビビリのししまるさん、いまだにこんな感じ。

コマンドの最中も、ひばりさんが目的地の近くにいると、
途端にヤル気を無くします。

ま、こんな感じ。
ホンマはイスの向こうを回ってくるコマンドなのに…

しつけ教室に通ってて分かったことですが、
ヤル気スイッチというものが犬にもあるようです。
ししまるさんの場合は教室に入るとスイッチが入るようで、
なにもしてなくても コマンドが出るのを待って
いつもニンゲンの顔を見ています。
新しいコマンドの場合、ワンコなりにいろいろ考えているみたいで、
あれやこれやといろいろ行動しています。
で、最終的に 何をすればいいか分からんようになってきたら、
キュンキュン鳴いて訴えます。
ししまるさんだけに限らず、ワンコって ホンマ頭いいね~。

ちなみに、お返事確実に遅くなります。
ご了承くださいませ。
♪♪♪ブログランキング参加中~♪♪♪

にほんブログ村
スポンサーサイト